こんにちはTakatomiです。
今年2020年に、連載開始から 50周年を迎えた国民的アニメ『ドラえもん』。
様々な記念企画が進行している中、
映画 40作品目となる「ドラえもん のび太の新恐竜」に先駆けて
現在、Amazonプライムビデオにて『映画ドラえもん』の
旧作 38作品が無料動画配信中となっている。
※「のび太の恐竜」から「のび太の宝島」まで。
そこで今回は、ドラえもん【のび太の人魚大海戦】に注目して
“動画配信サービス”や“ DVD ”、
“主題歌”や“ ゲーム ”、“原作本”などを
調査してみたのでご紹介いたします。
※いち早く内容を知りたい方は「目次」より読み飛ばして下さい。
映画ドラえもん【のび太の人魚大海戦】とは?概要をおさらい!

映画ドラえもん『のび太の人魚大海戦』は、2010年3月6日に公開され
・第2期声優陣シリーズの“第5作目”、
・映画化“30周年”、
・映画シリーズ“通算30作目”、
・漫画連載開始“40周年” と、
記念ずくしの大きな節目となる作品。
コミックスの『ドラえもん』41巻に収録している作品「深夜の町は海の底」を原案として制作されていて
公開後、
・観客動員ランキング“5週連続第1位”、
・ぴあ初日映画満足度ランキング“第2位”、
を記録した。
2010年3月20日には、『映画ドラえもんシリーズ』通算全30作の“累計観客動員が9000万人”を突破した!
ちなみに、9000万人が手をつないで並ぶと約14万キロメートル、地球3周半の長さになるという途方もない記録だ!!
2011年には、『第34回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞』を受賞した“節目”に相応しい力作である。
映画ドラえもん【のび太の人魚大海戦】のあらすじ
ある日、パラオの海でスキューバダイビングを楽しんだというスネ夫の自慢話にのせられて、「自分もダイビングがしたい」と言い出すのび太。
ドラえもんは、ひみつ道具の「架空水面シミュレーター・ポンプ」で、陸地に“架空の海”を作りだし
のび太たちは “架空の海” で遊び始めるのだが、そこに人魚族の姫「ソフィア」が迷い込んでしまう。
本来 “アクア星人” という異星人である人魚族は、約5千年前に “怪魚族により汚染されたアクア星” から移住し、地球の海底に町を造り暮らし始めたのだという。
しかし、その人魚族が守る宝『人魚の剣』は怪魚族に狙われていた!!
もし『人魚の剣』を怪魚族が手に入れてしまったら、宇宙全体が彼らに支配されてしまう。
そのことを知ったドラえもんたちは人魚族と協力し、怪魚族から“宝と宇宙”を守るため戦うことを決意する!!
海がテーマということで、「のび太の海底鬼岩城」と比較されがちだが、「鬼岩城」より雰囲気は明るい!
『のび太の人魚大海戦』の声優やスタッフ一覧
『のび太の人魚大海戦』の主な声優さんです。
ドラえもん :水田わさび
のび太 :大原めぐみ
ジャイアン :木村昴
スネ夫 :関智一
しずか :かかずゆみ
ママ :三石琴乃
パパ :松本保典
ドラミ :千秋
ソフィア :田中理恵
ハリ坊 :飯塚雅弓
サッカーナ :さかなクン
ブイキン :山野史人
トラギス :ケンドーコバヤシ

海がテーマな作品だけに、“さかなクン”を起用するなんて遊び心がありますよね!!

お笑い芸人の“ケンコバ”さんも、なかなか雰囲気出てて面白い!!
『のび太の人魚大海戦』の主なスタッフです。
原作 :藤子・F・不二雄
脚本 :真保裕一
総作画監督 :浅野直之
撮影監督 :岸克芳
編集 :小島俊彦
録音監督 :田中章喜
効果 :糸川幸良
音楽 :沢田完
監督/絵コンテ:楠葉宏三

キャラクターデザインは『緑の巨人伝』などの監督を務めた“金子志津枝”が担当!
脚本は『新・のび太の宇宙開拓史』に続き真保裕一が担当した。
小さな子供に分かり易く!!『のび太の人魚大海戦』の感想や評価は!?
“小さな子供に分かり易く”というのが制作テーマになっていて、大人からすれば「物足りなさ」を感じることで賛否が分かれる作品。
しかし、“海の中”や“人魚伝説”が盛り込まれているので、かなり楽しいファンタジーとなっている。
あくまで、「ドラえもん」は子供向けアニメということを考えれば
小さな子供たちにも“友情”や“人を思う心”が十分に伝わる良作である!!
Amazonプライムビデオなら【のび太の人魚大海戦】が見放題!!
Amazonプライム会員なら、プライムビデオが無料で見放題なので絶対オススメ!!
『映画ドラえもん』の旧作38作品が無料動画配信中なので、【のび太の人魚大海戦】も存分に視聴可能!!
月額500円のプライム会費は必要となるが、Amazonのプライム会員特典はプライムビデオ以外にもお買い物をした際の“配送料無料特典”や
音楽聞き放題の“プライミュージック”、生鮮食品などの食品をまとめ買いできる“Amazonフレッシュ”、小説・漫画・雑誌などが読み放題の“プライムリーディング”など
その特典内容は「そんなにできるの!?」と驚くほど盛りだくさんなので、
会費分は絶対に元が取れる上に“プライムビデオ動画”は見放題なのだ!
Amazonプライムビデオなら、無料動画配信中なので、ぜひチェックしてみよう!!
Amazonプライムビデオは“ダウンロード”が可能!!
Amazonプライムビデオは、利用する端末によってダウンロードしてオフラインで動画を楽しむことができる。
もちろん、今回ご紹介する【のび太の人魚大海戦】だってダウンロード視聴が可能!
ダウンロード機能が使えるのは“スマホ”や“Fireタブレット”!!
・スマホについては、
プライムビデオのアプリをインストールするだけ!
・Fireタブレットは、
最初からアプリがインストールされている。
どちらも、超簡単であとは観たい作品を表示した際に、仮面内にある“ダウンロードボタン”をクリックするだけ!
「画質」や「保存先」を選択できるので、
高画質で鑑賞したり、
大容量のSDカードにいくつもの作品を保存しておいたり、
自分の部屋でひとりで楽しむもよし!
遠方への道中に観るもよし!
旅行先や出掛けた場所で楽しむもよし!
自分に合ったお好みのスタイルでプライムビデオを楽しもう!!
まだ、プライム会員じゃないという方は、「30日間無料体験」があるのでお気軽にお試し下さい!
とってもお得なAmazonプライム!!
Amazon Prime
気になる方は、Amazonプライム30日間無料体験でお試し下さい!!
『のび太の人魚大海戦』の主題歌をチェックしてみよう!!
『のび太の人魚大海戦』の主題歌は、オープニングテーマが「mao」、エンディングは「青山テルマ」!!
オープニングテーマ↓↓↓
『夢をかなえてドラえもん』
歌:mao(コロムビアミュージックエンタテインメント)
作詞・作曲:黒須克彦
編曲 :大久保薫
コーラス :ひまわりキッズ

今ではお馴染みのテーマソングです!!
コーラスの子供たちの歌声がとってもGOOD!!
エンディングテーマ↓↓↓
『帰る場所』
歌:青山テルマ(ユニバーサルJ)
作詞・作曲: SoulJa

エンディングの「帰る場所」もとってもイイ曲なんだけど、
挿入歌「遠い海から来たあなた」を“武田鉄矢”さんが歌っています!!
こちらも心に沁みるイイ曲です!!
『のび太の人魚大海戦』をブルーレイやDVDで観るならコチラ
『のび太の人魚大海戦』をコミック(本)で楽しみたい方はコチラ
映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 (てんとう虫コミックス・アニメ版―映画ドラえもん)
『ドラえもん』のゲーム最新作で遊びたい方にオススメ!!
【まとめ】
連載開始から50周年を迎えた『ドラえもん』。今年は大きな節目であり記念の時。
様々な記念企画を予定している中、「映画ドラえもん のび太の新恐竜」公開の延期はとても待ち遠しいところだが
ドラえもんの魅力は新作映画だけじゃない!!
『のび太の人魚大海戦』には、小さな子供の心にも届くような名シーンが盛りだくさん!
“動画”や“主題歌”、“ゲーム”や“コミック”など、様々な過去の作品を振り返りながら、新作公開を楽しみに待とう!!
ファンのみならず、興味のある方、少し気になっているという方も、この機会にぜひチェックして頂きたい!!
いろんな『ドラえもん』に触れながら、明るく元気に “今” を乗り越えていこう!!
コメント